
☆登山疲れを翌日に残さない、ブラックダイヤモンドのトレッキングポール☆
いよいよ秋の登山シーズン。紅葉狩りやハイキングが楽しめる季節です。
登山には使ったことがない、という方もいるでしょうが、
使ってみるとさまざまなメリットがあります。
2.リズミカルに足を運ぶ助けになり、疲れにくい。
トレッキングポールは登りの時は短めに、下りの時は長めにして使うことでカラダのバランスを取ることができます。
ウィメンズトレイル 女性用
2本1組 ¥9,000+税
男性用のほうが140cmまで伸長し、背の高い方にも対応します。2本分で490gです。
女性用は男性用に比べて15cm短いぶん、トータル約10g軽くなっています。
それでは、このトレッキングポールのオススメポイント2つを紹介します。
ポイントその①
カンタンに長さ調整ができるフリックロック。
レバーを開けて、長さを変えたら閉じるだけでカンタンに調整できます。
なので、グローブをはめたままでも操作が可能です。
閉じるときはレバーが硬いので、手のひらで包むように押します。
ポイントその②
登り・下りで長さを変える必要もなく、グリップ部分が長くなっていて、
登り・下りの場面で握る位置を変えて使用することもできます。
トレッキングポールは登りの時は短かめに、下りの時は長めに持ちます。
また登山道がナナメの場合には、左右で持つ位置を変えてカラダのバランスを取ることができます。
ストラップは、輪の下から手を通して握ります。
これによりトレッキングポール軽く持つことができて、さらに落とさないようにする役割があります。

基本の歩き方
踏み出した脚と反対側のストックを足の少し前に突きます。
手を振って歩くような感じで、左右の足と反対側のストックを交互に突きます。
下りの時は、ストックはあまり前につかずに、足はカカトから降ろします。
カラダのバランスを取りなからゆっくり歩きます。
トレッキングポールの最初の1本は、何を選んでよいか非常に迷いますよね。
今回ご紹介したブラックダイヤモンドのトレイルは、初心者でも使い方を悩まずに使える、コストパフォーマンスに優れたモデルです。
ぜひ、お近くのグリーンハウスでトレイルの使いやすさをお確かめください。