
☆風に強い超小型バーナー SOTOマイクロトーチACTIVE/COMPACT☆
こんにちは杉本です。
今回はちょっといいものを見つけました。
風に強いバーナー、SOTOマイクロトーチACTIVE/COMPACTをご紹介します。
今回はちょっといいものを見つけました。
風に強いバーナー、SOTOマイクロトーチACTIVE/COMPACTをご紹介します。
SOTOマイクロトーチ ACTIVE(左)COMPACT(右) ともに¥1,815(税込)
SOTOといえば、使い捨てライター式の ポケトーチ が有名ですが
この商品はそれよりもコンパクト。手のひらにすっぽりと収まります。
左:マイクロトーチ 右:ポケトーチ
写真のマイクロトーチACTIVEはわずか45g、COMPACTは35gです。
ポケトーチとの違いは2つあります。
ポケトーチは使い捨てライターが燃料なのに対し、マイクロトーチはカセットガスやライターガスが燃料。
下記のように下から充てんが可能です。
下記のように下から充てんが可能です。
特にカセットガスはコンロなどで使用した後、微妙に余ったりすることがありますね。
そのガスをマイクロトーチに充てんできるため、ムダなく使えて便利です。
もう一つは火力調整ができる事
ポケトーチは一定の強力な出力ですが、マイクロトーチは底の部分に調整できるツマミがあります。
大きくてスムーズに回り火力調整ができます。
さらに火口キャップがついていて、チリやホコリからノズルを守ります。
点火は火口キャップを開いて点火ボタンを押すだけ。1300℃の風に強い炎がまっすぐに伸びます。

下側にはガス量がチェックできる窓と、アクセサリーがつけられるフック穴があります。

マイクロトーチは小さく、無くしては大変なのでカラビナ等で道具箱につけてもいいでしょう。
野外での燃料分離型のバーナーや焚き火の点火
ランタンの点火にといろいろ使えます。
※気温が低いと点火しにくい時があります。
アウトドアのツールとして、ひとつ持っておきたいアイテムです。
グリーンハウスでぜひお確かめください。
グリーンハウスでぜひお確かめください。