
《ほりにし》 レモン風味入荷しましたっ! & 岩手発無添加万能スパイスMARIEのご紹介!!
皆さんコンニチワ
盛岡店のトーチャンです
本日は、《アウトドアスパイス》の雄、ほりにしの新作のご紹介です
その名も…
ほりにし レモン風味 税込 1,280円
Makuakeで先行してクラファンしたのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、雑誌《OCEANS》の大人気連載・ミウラメシのマーシーこと三浦理志さんとのコラボで生まれたとのこと
マーシーさんの記事は下記リンクからどうぞ!
https://oceans.tokyo.jp/series/list/recipe
MakuakeさんのHPによると《レモン風味と清涼感ある香りでスッキリ爽やかな仕上がり》とのことで、鶏肉料理や冷製パスタなどに合いそうな予感♪
クラファンの時は《海のほりにし》でしたが、海じゃなくなったみたいw
まぁ、その辺りはオトナの事情ということで…
6/25現在、八戸・青森・弘前の各店にも入荷しています♪
仕事帰りに買って、早速トーチャンもこいつを試してみたいと思います
そしてもう一つ
いちばん右に写っているのは、岩手・奥州が世界に誇る江刺リンゴ🍎をベースにしたスパイスの《MARIE》です
国内製造の天日塩に生姜・玉ねぎ・鰹節・パプリカ・にんにく・ブラックペッパー・パセリ・バジル・マジョラム・ナツメグ・オレガノ・ローリエ・フェンネル・コリアンダー等を使った無添加の万能調味料なんです
ガツンとくる男っぽい《ほりにし》とは異なり優しい味なので、辛さが苦手な子供たちや食品添加物が気になる方にもお勧め! 特に女性陣をターゲットにしたという事で、パッケージもお洒落な感じに仕上がっています
奥州・水沢の小沢商会さんが企画して大迫で作っていますが、苦労したのはリンゴを乾燥させる工程だったとのことで、社員さんみんなでトライ&エラーで『ベチャ…』っとならないようにスライスして乾燥させ、それを粉砕して使用して商品化にこぎつけたそうです
『リンゴを使っているスパイス』と聞くと甘いイメージがありますが、実際に食べてみると全くそんなことはなくてマヨネーズやオリーブオイルとの相性がとても良く、トーチャンは生野菜のサラダのドレッシングを即興で作ったり、茹でたイカなどにマヨネーズ和えにして使っています(減り方が半端ないっすw)
営業マンさんは忙しい朝に『トーストにマヨネーズかけた上からスパイス振って食べて出勤します』とのこと
アウトドアでの《ザ・キャンプメシ》だけではなく、もっと普段の料理にも気軽に使っていただきたいという願いが込められた岩手・奥州発のMARIEは、税込950円です
グリーンハウス盛岡店にて取り扱っておりますが、ご希望の方は他店舗へも移動できますのでスタッフにお申し付けくださいネ