
『おうちでキャンプ飯』ユニフレームキャンプ羽釜
おうちでユニフレームの「キャンプ羽釜 3合炊き」を使ってご飯をたいてみました!!
キャンプ場はもちろん、おうちのガスコンロを使っても美味しく炊けるアイテムです。
そして、レトロなフォルムがオシャレ!

あれれ、うちの自宅警備隊長がパトロールに来ました。。。

ー確認中ー

確認終わりました!?
それでは、作っていきたいと思います。

①研いだお米を羽釜にいれます。
おかまの中に1合づつの水のメモリがあるので、便利です。
3合まで炊けますが、今日は2合で炊いてみます。

②30分以上吸水します。
水に浸透させると、お米がふっくら炊けるので
おすすめです。
待てない方はそのままでもOKです。

③強火で火をつけます。
ガスコンロだと5分ぐらいで吹きこぼれます。

吹きこぼれがはじまりましたら。。。

④弱火にします。
10分ぐらい炊きます。
(説明書には20分ですが、10分がおすすめです。)

⑤火を止めて10分蒸らします。


できあがり!
キャンプ気分も味わえて、いつもと一味違うごはんも食べられて一石二鳥。

グリーンハウス、グリーンハウスのオンラインショップともに取り扱ってます。
是非、気になる方は
こちらをclick➔オンラインショップ