
お手軽にテント泊を楽しもう!コールマン インスタントアップドームS
こんにちは杉本です。
北東北も梅雨明け宣言されて、キャンプシーズン真っ只中ですね。
今年こそキャンプをしてみたいけど、テントの設営や組立てに自信がない。
そんな方におススメのテントがこちらです。

コールマン インスタントアップドームS 2000039089 16,800円
1人用のテント設営が簡単にできるワンアクションタイプのテントです。

簡単に出来るかやってみましょう!
内容はフライシート、インナーテント、フライシートポール、ペグ、ガイロープ、説明書です。
ガイロープは風の強い時やしっかり固定したい時の使用でも構いません。

まず、フレーム一体型のインナーテントを取り出して、フレームを外側に広げ
それぞれのフレームの4本の脚をさらに広げます。

このカタチになったら、センターのフレームを持ち上げます。

センターのハブ部分を持ちあげて、トップ部分を押さえながらボトムの部分を押し上げます。
カチッと音がすれば、インナーテントは完成。前後のファスナーを閉めてペグで固定します。
およそ1~2分もあればここまでできます。

フライシートをかぶせ、フライシートポールを横方向に組付けます。

フライシートの裏側にあるベルクロテープをフレームに巻き付けて

フライシートの端に付いているフックをテント側のDリングにかけます。

ベルクロテープをフレームに巻くのがちょっと時間をとりますが、ここまで10分以内で完成します。
コヨーテのカラーもおしゃれで、自然にとけこむ色合いです。

インナーサイズ:約210 × 90 × 高さ100cm ソロキャンプに充分なサイズです。
前室が広く、メッシュネット付きの入り口は前後に2ヶ所あって通気性はバツグン!
こもった空気は外へ逃がしてくれるので、夏の暑い睡眠時にも対応できそうです。

撤収も同じ手順で簡単にできます。フレームに付いたボタンを押すと一瞬で解体できます。
これなら、初めてのキャンプでも戸惑うことなくテント設営ができそうです。

設営/撤収作業が簡単にできるので、お手軽なソロキャンプの使用はもちろん
例えばデイキャンプでお子さん遊ぶ隠れ家などにしたり、いろいろ応用できそうです。

また、このテントとソロキャンプに必要なギアがそろった、スタートパッケージ 76,800円があります。
内容はYouTubeショートで作りましたので、ぜひご覧ください。
この夏はコールマン インスタントアップドームSでお手軽にキャンプをはじめてみませんか?
グリーンハウスでご確認ください。