
この時期の必需品!軽量コンパクトなウインドブレーカー
こんにちは杉本です。
30℃越えの夏から、最高気温が20℃を超えないチョッと肌寒い秋になりましたね。
そんな時に重宝するのが、サラリと1枚羽織るだけで風を凌いで温かいウインドブレーカー。
各ブランドから様々なアイテムが入荷しております。特徴を検証しながら紹介してまいりましょう。
まずはこちら
CHUMSキャンプフィールドフーディ 15,180円
メリハリのある配色デザインが人気で、軽量で耐久性が高いナイロン素材のジャケットです。
チャムスの定番ジャケットですが、今年のカラーは90年代のメリハリの利いた配色をイメージしています。
ポケットにはファスナー付きで外側から見えない仕様になっています。
軽量なのでとても動きやすいのが特徴。メインファスナーの金属部分は肌に当たらないようガードされています。
また、裾の部分とフードの部分には、ドローコードが付いていて風や冷気の侵入を防ぎます。
袖口もベルクロテープでサイズ調整が可能。
表地の素材はつや消しタイプで軽く、動いたときにシャカシャカ音はありません。
全体的にゆとりを持たせたシルエットで、インナーにスゥエットやニットなど厚めのアイテムも着用できます。
やや下めに配したブービーバードロゴがポップなジャケットです。
次はこちら
コロンビア ヴィザボナパスⅡジャケット 11,550円
飽きのこないシンプルなデザインでどこにでも着て出かけられるジャケットです。
単色カラーと胴体のところで切り替えしたツートンカラーで、メンズは秋冬らしい色づかいでコーディネートが容易です。
強度のある平織りのナイロン素材で、コロンビア独自の撥水加工「オムニシールド」で小雨や泥汚れをはじいてくれます。またUV機能の「オムニシェイド」はSPF50。
メインファスナーには大きめのタブが付いていて、例えばグローブをはめた状態でも開け閉めがラクにできます。内側にフラップがあるのでファスナー部分から風や雨の侵入を防いでくれます。
左右のポケットは大きめでこちらもタブありのファスナー付き。その内側もポケットとして使用できます。
裾の部分とフードの後ろ側にドローコード付き。カラダにフィットさせて風の侵入を防ぎます。
また袖口はベルクロテープで調整が可能です。
高性能な素材で、ハイキング・ウォーキング・キャンプなどのアクティビティに対応ができます。
普段使いからアウトドアまで万能に使えるカラーとデザイン。
季節の変わり目、肌寒さは突然やってきます。そんな冷えから身体を守ってくれるのがウインドブレーカー。折りたたんでバッグに一枚持っておけば、いつでもどこでも役に立つアイテムです。
ぜひグリーンハウスでお確かめください。