
つがる地球村でキャンプ!グロッケデビュー!
こんにちわ(^^)グリーンハウスの江良です!
先日つがる地球村にキャンプにいってまいりました。
今回のメインはなんといっても、ようやく手に入れた
OGAWAのグロッケ12T/Cの初張り!
他にもNEWアイテムもあるので色々紹介しますね!
今回おじゃましたつがる地球村はキャンプ場は
もちろんですが、温泉やアスレチック、スポーツ施設など
様々なコンテンツが充実しているので
子供連れのファミリーキャンプにもおすすめです。

温泉付きのコテージは、今年泊まった人が
来年の予約をして帰るほどの人気ぶりだと聞きます。
自分も一度は泊まってみたい!
小雨がぱらつき、「初張り雨は嫌だなー」
と思いながら受付に。
受付を済ませて説明を聞き、いざ!という時に
受付の方「江良様はお酒飲まれますか?」
え!?めっちゃ飲むんですけど。飲むとまずいのか?
まさかコロナの影響で控えてくださいとか言われるのか?
てかそれが楽しみなんですけど…と、
一瞬で色々なことを考えて、恐る恐る…
江良「…はい。」
受付の方「でしたら、よろしければどうぞ。」

まさかの「下町のハイボール」差し入れでした!
変な事想像してたのでホッとしましたが(笑)
嬉しいサプライズでした(^^)
夜に美味しくいただきました♪ありがとーございます!
ハッピーな気持ちになり、いざキャンプ場へ。
つがる地球村のキャンプ場は、
すべて駐車場付きのオートサイトなので
設営場所まで車で行けます。
ペットと一緒に泊まれるサイトも準備されています。

初張りということで、ちょっと苦戦しましたが
1人で1時間くらいで張ることができました。

【テント】 グロッケ12T/C
【タープ】 システムタープ ペンタ4×4 T/C
ペンタはグロッケのAフレームに直接接続できるので、
グロッケとの相性は抜群です!
自分で言うのも、アレですが…。めっちゃかっこいい(笑)
中はかなり広々です!
183cmの自分が立って、手を伸ばしてもこんな感じ。
伝わり辛かったらすみません(^^;)

多少雨もパラついていて、気温も25度ぐらいでしたが
テントの中でもジメジメじた嫌な感じは無く快適でした!
これはT/C素材の恩恵かもしれないですね。
テントも張った辺りで、相方が合流し、
ここからは荷物を降ろして準備開始。


写真はNANGAとJAGUYの
コラボギアコンテナとシェラカップケース。
そしてグリーンハウスオリジナルのシェラカップです。
【左】グリーンハウスバージョン
【上】青森バージョン
【右】弘前バージョン
グリーンハウスバージョンはグリーンハウス全店で、
ご当地バージョンは各店にそれぞれあります。
そしてこちらも初火入れになります。

【焚火台】 Petromax Atago(アタゴ)
こちらは1台で多様な使い方ができる焚火台で、
他のPetromax商品との相性も抜群です。

この日はまずは炭で肉を焼き、
夜は焚火台として使いました。
暗くなってきたので、ランタンにも火をいれて
軽く食事を済ませて、温泉へ。


いやー!温泉が近くにあるのは本当嬉しいですね(^^)
1日の疲れが吹き飛びます!
そしてそのあとのビールが美味しくなります♪
温泉を上がりさっぱりしたところで、焚火スタート!
お酒を飲みながら火を眺めているこの時間…
ホント癒しですね。


そしてここで再び新アイテム登場!
これもどうしても今回使ってみたかった!


MULTI GRIDDLE(マルチグリドル)でアヒージョ!
BBQはもちろん、焼きそば、お好み焼きや餃子、
アヒージョなど、これ1枚でなんでもできちゃいます♪
コンロやバーナーでも使用可能、
さらにIHにも対応しているので家でも使えます。
しかも重量はたったの1㎏、シーズニングも不要で
錆びない!焦げ付かない!お手入れも超簡単!
アヒージョをしても全く焦げが付くことはなく、
後始末もらくちんでした。
しかも、狙い通り!アタゴにサイズがピッタリでした(笑)
個人的にこれは超おすすめアイテムです!
こちらの紹介も、よろしければこちらもご覧ください。
バケットも焼いて、一緒に美味しくいただきました。
お腹もいっぱいになり、満足して就寝です。

…
…ZZZ
…ZZZ
…
おはようございます!
1日目とは打って変わって超快晴。

コーヒーと一緒に定番ですがホットサンドを作ります。
人気のCANPの達人ホットサンドの具を試してみます。



アヒージョで使った、カマンベールチーズをトッピング。
1枚に1缶使うと中々のボリュームで
ぜいたくな感じになりました♪

イイ感じの仕上がりでとても美味しかったです♪
今回使った「ミートソース」「ビーフシチュー」の他に
「チキンマヨネーズ」もあります。
是非試してみてください。
2日目は天気良すぎて、汗だくになりながら
後片付けしました(笑)

最後にもう1つだけ、
今回使ってみておすすめの商品を紹介します。
さっきチラッとだけ写っていましたが、コイツです↓


5050WORKSHOP MINIMA LIGHT
夜にトイレに行くときに…
くらいの気持ちで購入したのですが
びっくりするくらいの光量!
テントの中でメインで使えるレベルでした。
ライトにもランタンにもなり、光の色も変えられ、
それぞれ強弱の調整もできます。
今人気で品薄が続いているGOAL ZERO(ゴールゼロ)に
負けず劣らずの高性能です!しかもデザインがお洒落。
オリーブとブラックの2色展開です。
EPOがインスタで紹介しているので
良かったらこちらをご覧ください。
是非グリーンハウスで実物を見てみてくださいネ(^^)
長々と最後まで読んでいただきありがとうございます。
紹介した商品の問い合わせはグリーンハウス各店まで
お願い致します。
また、その他のアイテムや疑問等あればお
気軽にお問い合わせください。
キャンプの事ならグリーンハウスにお任せ下さい!