
コロンビア サップランド 2023年はカジュアルモデルも新登場!
こんにちは杉本です。
一昨年から爆発的人気で、テレビCMでも注目されているコロンビア サップランドの紹介です。
上:コロンビア サップランド ツー チャッカ WP オムニヒートインフィニティ 19,800円
下:コロンビア サップランド ツー WP オムニヒートインフィニティ 22,000円
友人も昨年12月には売り切れで買えなかったので、今年は10月に早くも購入完了でウキウキです!
そんなサップランドですが
チョッとスノーブーツっぽさが満載で、もう少しカジュアルに履きこなしたいという声も聞こえております。
店内で探していたら、ありました!
それがコチラ
コロンビア サップランド ツー ラックス サイドゴア WP オムニヒートインフィニティ 24,200円
2023年の新作でグッとカジュアル感が増し、その上氷で滑らないというシューズです。
まずは、サップランドシューズに共通する氷に強いヴィブラム・アークティックグリップの特徴から。
・金属を含まず、全素材にゴムを使用したマイナス20度まで硬さが変わらない素材
・ソールをなるべくフラットに近くする事で、設置範囲を広くとらえてグリップ力をアップ
・通常のゴムより硬め、細かい青の点々に特殊繊維が配合されていてアイスバーンで摩擦力を得る
歩行時に乾いた状態・ある程度溶けて濡れた状態のいずれの氷の上でもグリップすることを可能にしています。(※氷上での転倒を完全に防ぐものではありません)
それを踏まえて紹介に戻ります。
ツヤ消しオイルヌバックのeccoレザー(あの北欧シューズブランドのeccoです)を採用し上質な外観が特徴。その上ウォータープルーフ仕様で雨や雪にも安心です。
内側には独自の熱反射保温機能「オムニヒートインフィニティ」を使用しているため、シューズ内を暖かく保ってくれます。
インソールはクッション性と通気性に優れた「Ortholite:オーソライト」をベースに起毛仕立てであったか仕様。
サイドゴアタイプで脱ぎ履きもしやすく、歩いたカンジもレザー製で無理なく足の曲げ伸ばしにフィットします。
雪の降る季節のイベントから普段使いまで、おしゃれな履きこなしができるサイドゴアブーツです。
もうひとつがコチラ
サップランド ツー ロウ ウォータープルーフ 17,600円 ローカットのスタンダードなスニーカータイプのサップランドです。
軽量でカジュアルなナイロン素材をアッパー部分に使い、ウォータープルーフ仕様なのが特徴。タンの部分を本体と一体化して、水分の侵入を防きます。
アウトソールは、サイドゴアブーツと高さやソールパターン形状もおなじヴィブラム・アークティックグリップです。
履き口はストレッチ性を備え、タンの部分が一体化しているためフィット感もよく脱ぎ履きが簡単です。
インソールはクッション性と通気性に優れた「オーソライト」を採用。コチラはナイロン素材です。
シンプルなデザインで、雨の日やアイスバーンに強くデイリーユースをはじめとする様々なシーンで重宝します。
どちらも基本はスリッポンタイプで履きやすく、カジュアルタイプでどんなコーディネートにも対応できます。
寒い外へ出かけるハードルを下げてくれそうなウインターシューズです。
しかも雪道にも安心なグリップ力のサップランド!
今ならシューズ下取りキャンペーンも行っております。
ぜひこの冬はグリーンハウスでウインターシューズをオトクにゲットしてください!!