
メレルのトレランシューズ試履き会開催!
こんにちは!梅雨も明けて気温が高い日が続いていますね。最近暑すぎです。本当に雪が降って欲しいです。切実に。
どう頑張ってもあと4か月くらいは積雪はないので、先日気持ちだけでも、ということで南山のホームの山である八甲田山に行ってきました。
個人的に八甲田は夏はハイキングやトレラン、冬や春はバックカントリースキーと、年中お世話になっている山で、きっとこれからもめちゃくちゃお世話になる山です。

地獄沢を抜け、小岳分岐あたり。咲いていたチングルマは綿毛になっていました。

今回履いているショートパンツはフーディニの「Pace Wind Shorts」。めちゃくちゃ薄い生地で程よく耐風性もあり、スリットが深めに入っているのでオーバーヒートしない程度に程よく風が入ってきます。 ハイキングやランにかなり相性が良い一本でした。

お連れの方が着ていたのが八戸店でも昨年から展開している「アクシーズクインエレメンツ」。 一見街着のようなデザインですが、機能はガチガチの山仕様。これもめちゃくちゃオシャレでおすすめのブランドです。

あとは日傘なんかもおススメ。「山で日傘?」という方もいらっしゃるかと思いますが、意外と侮れません。なんでも市街地の話になりますが、日向と日陰の温度差は20℃も変わる時があるそうで。 コンクリートの反射熱でこのような差が出るらしいですが、地面が土の山でもやはりそもそもの木陰と直射の温度差はかなりあります。
そんな時に日傘がかなり有効です。実際傘の中はかなり涼しいですし、小雨が降っていてわざわざレインウェアを着るまでもないような時などでも重宝します。ただのおしゃれではなく、きちんと使う意味を持たせて、色々な用途で使っていくのがULの醍醐味だなぁと感じました。
少量ですが、まだ店に在庫もあるので、気になる方はチェックしてみてください。

この日は井戸岳もしっかり見えていました。春はあの辺滑っていたと考えると感慨深いですね(笑)

毛無岱ではキンコウカが見頃になっていました。
はい、という訳で毎度本題よりも近況報告がメインになりつつありますが、今回はトレランシューズの試履きの告知になります。


8/5(金)、8/7(日)、8/9(火)の3日間を利用して、ナイトラン番外編、メレルさんのトレランシューズの試履き会を開催します!
場所は階上岳。夜20:00にフォレストピア階上に集合です。そこからシューズを試してみたい方は早速履いて山へGO!という段取りになっております。
早速昨日使用してみましたが、幅も広く、ソールも比較的つま先部分の屈曲性が良いため、履く人を選ばない良いシューズという印象。アウトソールにはビブラム社の「メガグリップ」というグリップ力が最強クラスに高いソールを使用しているため、下りでもスリップすることはありませんでした。



夜+スマホカメラなので画質が残念なことになっていますが、なかなかカッコいいデザイン。 ロゴ部分はリフレクター素材を使用しているので、夜ライトを当てるとロゴが発行するようになっています。
週末は天気が微妙そうですが、できそうであればやるので、八戸店のインスタグラムやフェイスブックをチェックしていただければと思います。
これから暑い日が続くので、皆さん体調管理はしっかりして山を楽しみましょう!
ご来店お待ちしております。