
モンベル トレッキングアンブレラで雨の日を快適に!
こんにちは杉本です。
6月になりました。梅雨入りも近づきお天気が不安定なシーズン。突然の雨は困りますね。
そんな時、かさばらずにカバンに忍ばせたいのが折り畳み式の傘。
グリーンハウスには、とても軽く機能性高い折り畳み傘がありますのでご紹介します。
まずはコチラ
モンベル トレッキングアンブレラ 4,950円
「山歩きにも使えるものを」と1987年に開発された、軽くても耐久性の高い折り畳み傘です。
本体素材は、撥水加工が施された20デニールのリップストップナイロン。縦横に太い糸を織り込んだ耐久性の高い素材です。
また、”ポルカテックス” というモンベル独自の耐久撥水加工が施されています。
8本の親骨には丈夫なカーボンを使用し、軽量化と強度を両立しています。
サイズは広げて98cm,重さ150gで軽くてコンパクトなのが魅力です。
普段使いはもちろん、トレッキングやハイキングに使うことで、レインウェアが濡れた時のムレを軽減できます。
次はコチラ
モンベル ウルトラライト トレッキングアンブレラ 5,280円
トレッキングアンブレラの素材をさらに23グラム軽くコンパクトにしたモデルです。
本体は ”バリスティックエアライト” というごく細のナイロン糸で作られた10デニールの素材。薄くても耐久性に優れます。
8本の親骨構造は同じですが、柄の部分の長さと広げた大きさを小さくすることで、軽量コンパクトを実現しました。
U.L.=ウルトラライトは広げて88cm,重さ128gで収納26cm。サイズはトレッキングアンブレラより一回りコンパクトになります。もちろんポルカテックス撥水加工済み!
折りたたむときは、真ん中の石突き部分が内側に凹み、傘の濡れた部分が内側になります。そのため水滴が落ちにくく持ち歩きやすいのが特徴です。(全シリーズ共通)
荷物の重さにこだわるバックパックでの登山や旅行時、またハイキングやお散歩での持ち歩きにも最適です。
最後はコチラ
ロングテイル トレッキングアンブレラ 6,050円
コチラはU.L.トレッキングアンブレラをベースにして、名前の通り片側の親骨を8cmほど伸ばしたモデルです。
なので、よく見ると傘の形が楕円形になっています。最大値は92cm
U.L.トレッキングアンブレラと比べると、しっかりと背負ったバックパックをカバーしています。
本体はバリスティックエアライトで超軽量、ポルカテックス撥水加工の素材。
本体面積は若干大きいのですが、トレッキングアンブレラより5gほど軽量になっています。
トレッキングやハイキングはもちろん、バックパックで出かける旅行などにもぴったりです。
各アンブレラの柄の部分の長さはご覧の通り。
真ん中のU.L.トレッキングアンブレラは開く部分もコンパクトなので、柄の長さも短くしております。身長の高い方は多少窮屈に感じるかもしれません。
折りたたんだサイズはトレッキングアンブレラ25cm150g、U.L.が24cm128g、ロングテイルが26cm145gです。
ロングテイルは後ろ側の生地が長いため、親骨2本だけ長いカタチで収納されます。それでも一般的な折り畳み傘より1まわりほど小さいので持ち運びに便利です。
私の旅行時の使い方は、石突きに付いたループにカラビナを引っかけてバックパックに固定して出かけます。
そうすると出かけ先で雨だった時にサッと取り出せるので便利です。万一に落とす心配もなくなります。(※収納カバーは無くすので持っていきません)
耐久性の高いトレッキングアンブレラですが、使い続けるうちに生地が破れたり、骨が折れてしまったりといった故障も考えられます。
すべてメーカー修理が可能な商品なので安心して使えます。
トレッキングやハイキングだけでなく、キャンプや普段使いにも使い勝手の良いトレッキングアンブレラシリーズ。
コンパクトなサイズでカバンに忍ばせておけば、これから梅雨の時期のお出かけは安心です。
ぜひ、グリーンハウスで軽量コンパクトなトレッキングアンブレラをお確かめください。