
女子による女子のためのキャンプイベント
こんにちは、青森店の村上です。
今月の7日~8日に青森店とEPOの合同イベント「女子キャンプイベント」が開催されました!
今回のイベントは、名前の通りスタッフもお客様も全員が女性!イベント企画から当日の運営まで全て女性スタッフが務めさせていただきました。
それでは当日の様子をご紹介いたします!

当日のお昼ごろ、まだ天気は晴れ。お客様が来られる前に本部のテント、スタッフのテント、レンタル品の準備をしているところです。


私たちスタッフも私物のテントやギアを持ち寄り、それぞれ寝床の準備中。
スタッフの設営が終わり、お客様の入場を待ちます。
この日はテレビ局の方も来ており、キャンプ場内の撮影をしていました。
14時からお客様の入場受付を開始しましたが、スタッフが3人だけなのと初めてのテレビ取材でかなりバタバタしてしまいました。。。
このイベントに参加してくれたグループで、キャンプが完全に初めての方は3組!
皆様、キャンプはしてみたいけど、道具が無いからなかなか始められず、今回レンタル品があったから参加したという方がほとんどでした!
初めての方たちにはテントの立て方をレクチャー、、、といきたかったところですが、タジタジになってしまって、やはり誰かに教えるのは難しいんだなと実感。。。

テント設営も終わり、本部はWEBERの火入れ開始!葛西さんがササっと手際よく点けてくれました!!

そろそろいい感じ。

お客様たちにお好みの調味料を選んでもらい、揉みこんでもらったお肉を焼いている所です!
あっちなみに、私が焼いた肉はこんがりしっかり焦げました。またもや葛西さんに助けていただきました。。。

午後19時頃でしょうか、、、なんだか雲行きが怪しくなってきました、、、

焚き火台に火入れをして女子会焚き火トークの予定だったのですが、天気予報はバッチリ的中。
一気に降り始め、焚き火トークどころかイベント自体も機能しないレベルまでの本降り。。。

こちらは雨が降る前の一瞬の映え写真。。。この時はこんなに雨が降るなんて誰も思ってなかったんですよ。。
少し雨が止んだ隙にホットカルーアミルクと、チョコバナナマシュマロピザを大急ぎで準備(笑)

お客様に配り終えたあと、2人組の女の子たちがWEBERでナンを焼きたいとの事だったので少しキャンプ道具の話をしながらナンが焼けるのを待ちました。「マシュマロピザ美味しかったです!」と言ってくれたのでホッとしました(笑)
雨が降ってなければ、きっとほかの皆さんともこんなお話が出来たのかなぁと思ったり、、、
キャンプでの雨もソロキャンプの時はいいもんですが、今回ばかりは降らないでほしかったですね、、、汗
夜にかけて雨と風は強まる一方、本部のサンシェードも足を一番低くして深夜の強風に備えます。
雨でWEBERの炭火は鎮火、さらに強風でかろうじて点いていた焚き火の火の粉がスタッフテントに向かって飛んでいく始末、、、
いやあ、お客様初めてのキャンプなのによく耐えたと思います、、、夜もかなり風が強かったと思うので、お客様のテントが飛ばないか心配でした、、汗

翌日。

次の日は快晴。なんなら5月上旬だというのに暑すぎるくらいの日光!!昨日の嵐は何だったん、、、

チェックアウトは12時なので、我々スタッフものんびり朝ごはんタイム。私村上は昨日の夜にできなかったしゃぶしゃぶを。
メスティンに昆布をいれて煮ているところです。

豆腐と豚肉と水菜を投入。もはや「しゃぶしゃぶ」ではなく「鍋」感強めですが、外メシなんてこんなもんです。豚肉のアクなんて気にしている場合ではないのです。美味しければよし。

ちゃっかりスモアもしちゃってます。平和な朝ですね。
そうこうしているうちにお客様が撤収し始めたので、皆様にお願いしてサイト周辺のゴミ拾いも実施。

来た時よりも綺麗に!それがキャンㇷ゚の極意なのです。

誰かが忘れていった地中に埋まったプラスチックペグも回収です。
その後モヤヒルズの方にご挨拶をして、女子キャンプイベントは終了となりました!
今回参加してくれた皆様に心から感謝です、、!本当にありがとうございました!
グリーンハウスはこれからもキャンプをしたい方を全力で応援します!
お店に来た際には是非お気軽にご相談くださいませ!ご来店お待ちしております!