
普段使いでも大活躍!夏のアイテムアウトドアハット
こんにちは杉本です。
こちら東北は梅雨真っただ中ですが、時折の晴れ間は25℃以上の夏日になります。
そんな時に必要なのがキャップやハット。熱中症や日焼け対策として日差しや紫外線を効果的に防ぎます。
そして注目は機能性に優れているアウトドアハット。
日差しの強いトレッキングやSUPなどでの使用はもちろん、普段使いでも大活躍します。
今回はアウトドアハット3種類とその素材をご紹介します。
まずはこちら
ザ・ノースフェイス キャンプサイドハット 6,380円 サイズ:M(56〜58cm),L(58〜60cm)
ひさしの部分が短めで自然な角度のシンプルなデザイン。正面にザ・ノースフェイスのロゴワッペンがついたハットです。
わずか60gのため、かぶってもストレスをまったく感じません。
後頭部にサイズ調節用のドローコードがあり自分好みのサイズに合わせられます。
素材は表地がナイロン製でUVカットの機能付き。通気性にも優れます。
内側のツバの部分はグレーになっており日よけ効果をアップ。汗止めの上はポリエステル100%のメッシュになっています。
名前の通りキャンプはもちろん、普段のタウンユースにも違和感なく使える万能タイプのハットです。
つぎはコチラ
フォックスファイヤー ライトキャンバスハット 4,950円 サイズ:M(55〜56.5cm),L(56.5〜58cm)
Foxfireの文字で魚をかたどったワンポイントワッペンが付いた洗いざらしのキャンバスハットです。
こちらの素材は8オンスのキャンバスで綿100%。ひさしの型崩れがしにくいカチッとした風合いです。
内側には厚めの汗止めと、別売りのあごひもが取り付けできるループがあります。
サイズ感がよく型崩れしにくいキャンバス地の縫製で、旅行や普段使いに最適です。
最後はコチラ
モンベル ストレッチO.Dハット 3,630円 サイズ:M(56〜58cm),L(58〜60cm),XL(60〜61.5cm)
ストレッチ性を備えた、ひさしの部分が6.1cmの大き目のハットです。
ナイロン製で撥水加工がされているため汚れにくく、さらにUVカット効果のある高機能タイプ。
また、ひさしの部分に型崩れを防ぐ柔らかな芯を入れています。かぶってもツバがヘタらずスッキリ見えます。
雨の時は顔の部分をしっかりガードしてくれます。
内側には通気性に優れた汗止めと、別売りのあごひもを通すループが付いています。
3カ所についているので、ほかに別売りのハットクリップや日よけスクリーンなども取り付け可能です。
カラーバリエーションと使い勝手がよく、トレッキングをはじめ、SUP,カヤックなどのウォータースポーツにも最適です。
また、すべてコンパクトに折りたたみができるため、持ち運びにも便利。急な雨などの天気の変化にも対応できます。
そして丸洗いもできて、乾きやすいのでお手入れもカンタンです。
普段使いでも違和感があまりないので、旅行・ハイキング・お買い物などいろいろなシーンで活躍しそうです。
ぜひ、グリーンハウスで自分好みのハットを見つけてください。