グリーンハウスBLOG

オススメ商品や
イベント情報などを
お知らせします

  1. HOME
  2. ブログ
  3. アウトドアイベントレポート
  4. 5/18~19ビギナーズキャンプin吹上高原キャンプ場レポート

5/18~19ビギナーズキャンプin吹上高原キャンプ場レポート

こんにちは!

グリーンハウス利府店の三浦です!

本日は、5/18(土)~19(日)に吹上高原キャンプ場にて開催されたビギナーズキャンプイベントの
イベントレポートをお届けします。

吹上高原キャンプ場は宮城県でも屈指の人気を誇る、宮城県大崎市鳴子温泉鬼首にあるキャンプ場です。

自然に包まれた開放的な環境が特徴。 夏は涼しく、夜になれば星空観察を楽しむことができます。
フリーサイトは全面芝生で覆われており、車で乗り入れることも可能で荷物の積み下ろしも楽々。
敷地内には温泉やレストランもあり、炊事場やトイレも綺麗で初心者のもおすすめですよ♪

ビギナーズキャンプイベントはこれからキャンプを始めたい方に、グリーンハウスのスタッフがレクチャーをしながら
一泊二日のキャンプをして、テントの張りかたや調理器具の取り扱い等不安なこと、わからない事はお気軽に質問いただけます☆

12:00受付開始、13:00から開会式を行いスタート!

キャンプの悩みの一つと言えば、テントを買っても張れるか不安、貼り方がわからない!ということ・・・

そこでテントの設営講習を行いました!

今回はテントレンタルが参加費に含まれており、使用したテントはスノーピークのアメニティードームMです。

インナーテントを広げて

スリーブにポール通していきます。

ポールをリベットに固定してクロスし、フックを止めて自立させます。

フライシートをかぶせて、ペグで固定して、張り綱もペグダウン、

設営完了です!

ここから講習をふまえて、参加者のみなさんで実践していきます!

みなさん上手にできました☆

さらにタープの貼り方講習も行いました。

タープの貼り方のコツをレクチャー、まだタープを持っていない方も将来にむけて真剣に耳を傾けていただいていました。

15:00からはワークショップを行いました。

☆手作りキャンドル作りのワークショップ☆

自分だけのオリジナルキャンドルが作れちゃいます、夜暗くなったら付けるのが楽しみですね!

パラコードブレスレット作りは難しく、みなさん悪戦苦闘していましたが、だんだんコツをつかんでいました。

その後は夕食作り。メスティンでご飯を炊いたり、ダッチオーブンでカレーを作ったりしました。

キャンプの夜の楽しみといえば、焚き火。5月の夜はまだ寒いので焚き火の火で暖を取り、火を眺めてリラックス。

焚き火の定番、焼きマシュマロは子供たちに大人気です♪

夜も更け、22:00消灯・就寝。1日目お疲れさまでした。

2日目は7:00から朝食のフレンチトーストをみんなで作りました。

美味しく焼けましたよ~♪

子供たちは朝から元気にボール遊び!キャンプにはボールやフリスビーなど遊び道具を持ってくるとより楽しめます☆

そしてチェックアウトに向けて、テントの撤収講習、畳み方、袋へのしまい方などをレクチャーします。

テントを元の袋にキレイに収納するためのコツを伝授!

最後はみんなで記念撮影をしました!

みなさまご参加いただきありがとうございました!

グリーンハウスではキャンプビギナーのみなさまを応援しております。

キャンプを始めてみたいけど何を揃えてよいかわからない、キャンプ道具のメーカーごとの違いは?

おすすめのキャンプ場は?キャンプの時の服装は?などなど様々な疑問、お悩みにお答えしサポートいたします。

ぜひお気軽にお近くのグリーンハウスへお越しください。

スタッフ一同お待ちしております♪

 

最新記事

過去のブログ