
【イベントレポート】7/29(土)むがし農園でじゃがいも収穫体験
こんにちは杉本です。
7/29(土)南部町にあるむがし農園で、じゃがいも収穫体験を行いました。
気温30℃越え。それでも畑にはさわやかな風が吹いて作業ができる状況になっています。
お子さんの熱中症対策としてむがし農園さんには簡易プールを設置して頂きました。
また、作業する場所には移動できるシェードを置いて、日陰で作業できるように対策をしました。
じゃがいもの掘り方の説明をしていただき、いよいよ作業開始。ウネのビニールをはがして、茎の残った部分を掘り起こすとボコボコとじゃがいもが出てくる出てくる。
お子さんたちはその様子に大興奮!せっかく用意したシェードの無いところからビリビリとウネをはがします。
「あ、出てきた!」「おっきい!」普段しない体験に暑さを忘れて熱中していました。
掘り出した品種は、春にグリーンハウススタッフで植えたキタアカリ。ほかに中身がムラサキ色のシャドークイーンを掘り出しました。
小さいお子さんも、お父さんお母さんといっしょに土をそっとどけてじゃがいもを探します。
15分ごとに休憩をはさみ、子供たちはプールへまっしぐら。しばらくは戻ってきませんでした。
「じゃがいもって、こんな風に根を張るんだ」普段しない畑仕事は、いい刺激になったようです。
45分ほどかけて、キタアカリとシャドークイーンをひとウネずつ掘り起こしました。
大きなコンテナに2箱ずつ収穫できました。
さてお待ちかねの試食の時間です。この日はウェーバーのケトル型チャコールグリルに炭をおこして準備。
この畑から収穫したじゃがいもを少し茹でてからラップにくるんで炭の中へポイ。
もう一つは、バットに半切りにしたじゃがいもを敷き詰めオリーブオイルと塩コショウで焼いてみました。
チョッと焼いただけのじゃがいもはホクホクでとても美味しかったです。
ホットサンドメーカーでベーコンポテトにしたりいろいろ調理して楽しみました。大人も子供も、アウトドアスパイスの ”ほりにし” が大人気でした。
最後は収穫したじゃがいも2種類を、段ボールに詰められるだけ詰めてお持ち帰りです。
家族で、お仲間で楽しんだじゃがいも収穫体験は無事終了となりました。
この様子はYouTubeにもアップしておりますのでぜひご覧ください
ご参加いただきありがとうございました。また秋にはサツマイモなどの収穫があります。
体験してみたいという方は、またお知らせいたしますので、ぜひご参加ください!