
クルマアソビキャンプ イベントレポート
10月10日(日)【クルマアソビキャンプ in岩手山国際交流村】が開催されました。
タイトル通りクルマのイベント楽しみながら、キャンプをしよう!という内容です。
盛岡市の国産・輸入車の総合カーディーラー、エヌズ・ステージのイベントにグリーンハウスも参加しました。
盛岡店の芦久保店長はカウボーイスタイルで登場。今後のイベントはこのカッコで行うそうです。
お客様はスズキジムニーのファンが多く、レース参加者をはじめご家族連れでご来場しております。
エヌズ・ステージは、特にジムニーのカスタムモデルが人気で、その一部が展示されていました。
タイヤとホイールをオフロード仕様に替え、フェンダーをワイドにしたモデルや、アウトドアを意識してラダーを取り付けたほか、足回りを迫力のサスペンションを使用したモデルなど、カッコイイモデルがたくさんです。
そのほか、トレーラーハウスなどが展示され、お客様も興味深く中を覗いてしました。
そして、ジャパンジムニースーパートライアル第3戦の予選も開催!
山の中に作られたダートの特設コースを2週回ってタイムアタックで競います。
参加者はご自身のカスタムされたジムニーでエントリー。
中にはご夫婦や親子で参加される方もいました。今にもひっくり返りそうになりながら走り抜けるさまは、迫力満点でした。
グリーンハウスはウェーバーの体験会を実施。鶏もも肉を話題のスパイス「ほりにし」で味付けし、ヒッコリーのチップで薫香を付けます。
表面を良く焼いたら、火力の弱いエリアにチキンを移動させてフタをします。
途中、水で濡らしておいたヒッコリーのチップを入れて、じっくりじっくりと熱を加えます。
そして10分後、温度計をチキン内部に差し70~75度になったらグリルチキンの出来あがり!
切り分けてお客様にご試食頂きました。
ウェーバーを使った簡単調理ですが、「おいしい!」「やわらかい!」と大好評!!その美味しさに関心を寄せて頂けました。
人気の「ほりにし」のスパイスもほぼ完売。
グリーンハウスは土曜日限りの参加でしたが、お客様はもちろんスタッフにも刺激になるクルマとキャンプのイベントでした。
今後も色々な業種のお店とコラボして、より身近にキャンプやアウトドアクッキングを開催・ご提案したいと思います。