グリーンハウスBLOG

オススメ商品や
イベント情報などを
お知らせします

  1. HOME
  2. ブログ
  3. アウトドアイベントのお知らせ
  4. K2 MINDBENDER《BOA》 および SCARPA newTX-PRO試履会のお知らせ

K2 MINDBENDER《BOA》 および SCARPA newTX-PRO試履会のお知らせ

皆さんコンニチワ

盛岡店のトーチャンです

5/16の激烈濃霧&強風の鳥海山BCでやっと今季のスキーを終えました

あさイチは良かったんだけど…

山頂からの大斜面近くまで行ったら、もうなーんにも見えなくなりましたw

 

気持ちのいい斜面もこの通り!

土地勘無いとヤバいっす(この日、稜線で道迷い遭難も起きてました)

 

で、雲の下へ。

ここまで降りてくると視界もあって楽しめます

 

この日、標高が1600mになる辺りで20mほどの視界になってしまい大斜面には行きませんでしたが、それでもいつも遊んでいるラインで氷の薬師までハイクアップしてあちこち楽しく滑って無事に祓川に下山。怪我無くシーズン終了を迎えることができました♪

 

 

さて。

本日のお題は、来週14日から2週に渡って行う【K2 2025 MINDBENDER BOA】と【SCARPA newTX-PRO】の試履&早期予約会のお知らせですっ!

 

期日は下記の通りです

盛岡店

6/14(金)~6/17(月) 【K2 MINDBENDER BOA 試履会】

6/20(木)~6/23(日) 【SCARPA newTX-PRO 試履会】

青森店

6/14(金)~6/17(月) 【SCARPA newTX-PRO 試履会】

6/20(木)~6/23(日) 【K2 MINDBENDER BOA 試履会】

 

週末中心の4日間、今期発売されて大好評のBOAシステム搭載のK2 MINDBENDERの2025モデルと、10数年ぶりにフルモデルチェンジを果たしたSCARPA newTX-PROがやってきます

シーズンインしてしまうと、あらかじめ店舗からメーカーへプレシーズンオーダーを出していたもの以外は手に入れるのが難しい時代なので、是非この機会に足入れ感などを体験してください!

特にnewTX-PROは片足200gの軽量化を果たし、可動域が従来の22°から62°へと信じられないほど拡大され、歩行性能が大幅に改善されています

フレックスは若干固くなったようなのですが、ご自身のスキーを持参していただいて店頭でブーツをスキーにセットして試し履きしていただくことも可能!

足首のバックルが2個から1個に減ったもののシェル形状もそれに合わせて変わっており、サポート感はそれほど変わらないそうです

但し、100mmオーバーのファットスキーでぶっ飛ばして滑るような場合は今期までのTX-PROにアドバンテージがある場合もありそうなので、ご自身の感覚でぜひお試しいただければと思います(盛岡店在庫、ちょっとお安くしてますよん♪)

 

K2は《BOA》採用モデルが増え、BC用のMINDBENDERは男性用にシェル硬度110と140が仲間入りっ!

今季の130にはインナーブーツにもBOAが搭載されていましたが、来季はトップモデルの140のみインナーがBOAになっています

130が好みのユーザーにとっては、ブーツの着脱がラクになったかもw

また、女性用は今季95と115のみの展開でしたが、新たに105と125が投入され、より幅広いレベルの女性スキーヤーに対応するラインナップになりますっ!

RECONなどと比較すると、ウォークモードが付いたMINDBENDERは構造的に表示されている硬度より柔らかくなってしまうため、脚力や体重がある場合は普段履いているアルペンのブーツより1ランク上のモデルにしてもいいかもしれませんね

 

さて、今回グリーンハウス盛岡店&青森店にやってくるブーツは下記の通りです

 

K2 MINDBENDER BOA

M’s

110 BOA 26.5

120 BOA 25.5/26.5/27.5

W’s

95W BOA 23.5

105W BOA 24.5

125W BOA 24.5

(95W BOA 24.5cm は盛岡店に店頭在庫がありますので、青森店で試し履き希望の場合は予めご連絡いただければ店舗間で在庫移動をします)

SCARPA newTX-PRO

M’s

26.0/27.0/28.0

W’s

23.0/24.0/25.0  → 25.0のみに変更(日本に他のサイズが届きませんでした)

 

続いて、各モデルの写真です

 

まずはK2より

MINDBENDER 110 BOA 税込104,500円 1,830g@26.5cm

試履用は26.5cm

体重や脚力が無い場合や、エントリーユーザーの場合はこのくらいの硬さがあればOK。年齢を重ねて『今のブーツは固くて疲れちゃうんだよね』なんていうご年配のスキーヤーにもお勧めします。

 

MINDBENDER 120 BOA 税込126,500円 1,823g@26.5cm

試履用は25.5/26.5/27.5cm

MINDBENDERシリーズの中では、これが標準モデルになります

滑走性能と歩行性能を高い次元で両立。軽いだけのブーツでは満足できないユーザーにお勧めしたいモデルです。

 

MINDBENDER 130 BOA 税込137,500円 1,880g@26.5cm

今回、試履用は手配できませんでしたスミマセン!

BCでの上級者やアルペン競技経験者、さらには『トップモデルの140までは要らないけど、体重あるし120だと柔らかく感じる』という方におすすめ。脚力が無いと硬すぎるかも。来期はインナーブーツのBOAが省かれたため、普段の着脱が容易になっています

 

MINDBENDER 95 BOA W 税込102,300円 1,714g@24.5cm

試履用は23.5cm・盛岡店に今季の24.5cmの在庫有りますっ!

一般レベルの女性に向けたモデルがコチラ。シェル硬度が95なので、それほどスピードを出せない方でもスキーを簡単に操作できます。

 

MINDBENDER 105 BOA W 税込115,500円 1,714g@24.5cm

試履用は24.5cm

『95だと柔らかいのよねー』と思ったらこのモデル。ガッチリ硬いわけではないので中級クラスの足前をお持ちなら履きこなせる…はず?!

 

MINDBENDER 125 BOA W 税込137,500円 1,722g@24.5cm

試履用は24.5cm

105と125の間には《115》というモデルがあり、これが上級者用の位置づけ。こちらの《125》は競技経験者などのエキスパートをターゲットにしたトップモデルで、『山で履くからって、柔らかいブーツは好きじゃない』『軽いだけのブーツに興味はないの』というストイックな女性のためのモデルです。

 

次はSCARPA

TX-PRO 税込115,500円

試履用は26.0/27.0/28.0

スカルパは25.5-26.0/26.5-27.0/27.5-28.0が同一シェルで1サイズごとの展開です

前述のとおり大幅に軽量化されウォークモードの可動範囲が大きくなったため、BCでの歩行性能がアップ。さらに、蛇腹の角度がニュートラルになったので従来のようにガニ股にならなくても内足のエッジがかけやすくなっています。蛇腹が若干固くなった点は賛否分かれると思いますがパワー伝達には寄与していると言えるでしょう。

 

TX-PRO WMN 税込115,500円

試履用は23.0/24.0/25.0cm → 25.0cmのみに変更

メンズ同様に24.5-25.0が同一シェルです

こちらは女性モデルのカラー。性能面での大きな差はありませんが、25cm辺りのサイズだと男性用と比較してインナーブーツのふくらはぎ部分が低く設定されていたり、踵のフィット感がタイトに作られていたりします。テレマーク初心者にはちょっと硬いかも。。

 

それぞれの税込み価格は現時点での暫定価格の為、急激な為替変動などの事情により変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください

 

各店の担当者は下記の通りです

気になることなどはお電話にてお問い合わせくださいネ

盛岡店 保坂 019-681-8873

青森店 長畑・成田 017-752-1004

盛岡店は6/22のみ担当者がお休みですが、試し履きは自由に行っていただけます!

御来店予約は必要ありませんので、ばっちり感触を確かめるために普段使っているスキーソックスを必ずご持参の上でご友人などお誘いあわせの上でドシドシご来店くださいませ!

最新記事

過去のブログ